どうもどうも! EIEIです!
先日、次の大型アップデート1.19の、スナップショットが新しく公開されたので、
追加された内容をまとめました!
タイトルにある通り、マングローブの木や泥ブロックが追加されました!
さらに、新mobとしてカエルも追加されます♪
これらの要素は、新しく追加される予定の「マングローブバイオーム」に生成される予定のものですね♪
詳しく解説していきますので、ぜひ見ていってね!
本日もLet’sマイクラ!
※この記事の内容はJava版、22w11aのものです。
記事執筆時点(2022年3月18日)の情報を掲載しております。
仕様や翻訳などが、正式リリース時と異なる場合があります。
新しい木! マングローブ!
新しく、マングローブの木材などが追加されました! これでマイクラの中の木は9種類目。
これまでにあったオークやシラカバと同じように、さまざまなアイテムに加工できます。
下の画像は、スナップショットでのクリエイティブインベントリの画像です!
マングローブの木は、深い赤色が特徴となっています!
表皮はジャングルの木に似ている感じでしょうか。
下の画像で比べていただけると分かりやすいですが、
ネザーの真紅の木にも負けないくらい赤いですね!
ドア、フェンス、トラップドア… などなどは、これまでの木と同じレシピで作成可能です!
マングローブの木を使って、木製ツールを作ったりもちゃんとできます!
それぞれのアイテムの見た目は下の画像のような感じ!
建築の中にアクセントとして取り入れると、映えそうですね♪
トラップドアの穴は、今までの木材にはない形ですね!
真紅の木と歪んだ木は、ネザーの木のせいかボートが作れませんでしたが、
マングローブのボートはばっちり作れます!
ただ、このスナップショットの段階では、マングローブは自然生成されません。
Minecraft Live 2021に映っていた景色から推測して、
マングローブは下の画像のように生えてくると予想されます!
多分、しばらくしたら自然生成されるようになって、姿が拝めると思います!
1.19の正式実装時までには、「マングローブバイオーム」が追加されて、
そこでマングローブがたくさん生えている光景を見れそうです!
マングローブには、他の木と違い根が生成されます!
そのため、Mangrove roots(マングローブの根)というブロックも追加されています。
現実のマングローブは、体を支える根が地上に出てきているのが特徴の植物だよ!
この根は、木材や原木よりは柔らかいですが、オノが適正ツールとなっています。
ただ、素手でもしっかりアイテム化します!
また、Muddy mangrove roots(泥だらけのマングローブの根)というブロックも追加されています。
こちらは、マングローブの根の隙間に泥がびっしり埋まっている見た目をしていますね~
そして、マングローブには苗木の代わりに「Mangrove propagule」というアイテムがあります!
propaguleは、日本語訳すると「むかご」です。
むかごは、わき芽が養分を蓄えたもので、
これが落ちると新しくそこに木が生える、というものです!
このマングローブのむかごは、他の木と同じように土などに植えられるほか、
粘土や、新しく追加されるブロックのMud(泥)の上にも植えることができます!
地面に植えたむかごは、他の木と同じように時間経過か、
骨粉を与えることで成長します! …現段階ではオークの木に。
ありゃりゃ、これはスナップショットだからですね(笑)
公式も、「後でマングローブの木が生えるように変更するよ!」と言っています!
そして、むかごの入手方法なのですが、
自然生成のマングローブについている場合があるほか、
マングローブの葉の下側に骨粉を使うと、むかごのもとが生えてきます!
他の木と違って、葉っぱが壊れたときにたまに落ちる、というシステムではないみたいです。
ただ、この小さいむかごのもとを壊しても、何もドロップしません。
むかごは5段階で成長し、一番大きくなった段階で壊すと、むかごがアイテム化して手に入ります♪
むかごが欲しいなら、一番大きいサイズを探して壊そうね!
むかごは、時間経過でもかなりの速度で成長するほか、骨粉で1段階成長させてあげることもできます。
むかごは、素手でも1発で壊すことができますよ。
他にも、ついている葉っぱが壊れると、その拍子に壊れてしまいます。
新しいブロック、泥!
泥について解説!
そして、新しく泥ブロックが追加されます! 現段階では「Mud」という名前になっています。
粘土よりも濁った感じの色合いです。
適正ツールはシャベルで、土ブロックなどと同じ硬さです! 素手でもアイテム化可能です♪
泥ブロックの上にmobが乗ると、少しだけ沈みます。
と言っても、足が遅くなったり、粉雪みたいに際限なく沈むわけではないので安心!
ソウルサンドをイメージすると分かりやすいかもしれません。
泥は、土ブロックに対して水入り瓶を使うと、作ることができます!
手で瓶を使ってもいいですし、ディスペンサーを使っても作れちゃいますよ♪
土を泥に変えたら、水入り瓶は空になりますよ~
そして、1.19正式実装までに追加されるであろう、マングローブバイオームは
地面が全部泥となっています!
新しい建築ブロック、泥レンガ!
そして、この泥は泥レンガへとクラフトすることができちゃいます!
泥レンガは、下の画像のような見た目です!
明るい茶色ですね~ 原始的な感じを出したり、湿っぽい土地での建築に活かせそうです…!
泥レンガを作るには、まずPacked mud(固まった泥)をクラフトする必要があります。
泥1つと、小麦1つで作ることができますよ!
今まで小麦は、使い道が少なめだったから、
1.19のアップデートでたくさん使うようになるかも?
固まった泥は、ツルハシが適正ツールです。
ただ、石よりは柔らかく、素手でもアイテム化は可能ですよ~
そして、この固まった泥4つをクラフトすることで、
Mud bricks(泥レンガ)を手に入れることができます!
泥レンガは、石レンガと同じように、作業台や石切台で加工できますよ!
ちなみに、泥レンガもツルハシが適正ツールですが、少し柔らかく素手でもアイテム化が可能です!
…と思いきや、泥レンガのハーフブロックだけ、硬さが石と同じで、素手だとアイテム化しません。
ハーフブロックとか、他の泥レンガのものは素手でもアイテム化できるんだけどね。
実は、砂岩と研がれた砂岩も、なぜかハーフブロックだけ硬いんですよね~
これは公式が意図した仕様なのかな?
個人的には正式リリースで修正されると思っているのですが、どうでしょうか…
新mob! 不思議な生態を持つカエル!!
とっても不思議なカエルの生態!
そしてそして、新しい動物としてカエルが追加されます!
カエルは、湿地帯に自然スポーンします!
現段階では名前は「Frog」ですが、日本語訳したら「カエル」になると思います!
もしかしたら、新しく追加される予定のマングローブバイオームにもスポーンするようになるかもしれませんね~
カエルの体力は10(ハート5個分)で、今のところ倒したときは経験値しかドロップしない、友好mobです。
なので、特に倒す必要はなさそうですね。
そして、カエルは陸でも水中でも生きることができます!
陸での動きはのっそりですが、水中ではかなりの速度で泳ぐことができます!
そして、僕が調べたところ、陸に滞在しすぎて乾燥することもなく、
水中にいすぎて窒息することもありませんでした…! まさかのハイブリッド!?
水中でも地上でもずっと息ができる動物って、今までいませんでしたね!
そして、カエルはプレイヤーに対しては友好的なのですが、
小さいサイズのスライムを見つけたら、舌を伸ばして食べてしまいます!
この時、スライムボールがドロップしますよ。
舌を伸ばしている姿、なんかかわいくないですか…?
ちなみに、さすがに中サイズ以上のスライムは食べません(笑)
このように、スライムが好物なようで、プレイヤーが手にスライムボールを持っているとついてきます!
もちろん、陸だとゆっくりとなので注意です(笑)
そして、スライムボールを持った状態で、カエルを右クリックすると
求愛モードにすることができ、2匹の求愛モードのカエルがいたら繁殖できます!
この繁殖が特徴的なので、こちらも解説していきますよ!
カエルの繁殖方法! オタマジャクシが生まれます♪
2匹のカエルが繁殖に成功すると、少量の経験値が手に入ります。
そして、繁殖したうちの1匹が、卵を産むための水辺を探します!
水辺に来ると、そこに卵を産みます!
どうやら、カエルはそこまで遠くの水場が見えていないみたいなので、水源の近くで繁殖するのが良いかもしれません。
この卵は、「Frogspawn」という名前になっていますが、おそらく日本語にしたら「カエルの卵」とかになると思います。
カエルの卵には当たり判定がなく、たとえシルクタッチがついていても、壊れると何もドロップしません…
カエルの卵は、素手で1回殴っただけでも壊れてしまう、デリケートな子なので気を付けてください!
そして、卵が産みつけられてから一定時間… おそらく5分経つと、
中からTadpole(オタマジャクシ)が数匹生まれました♪
オタマジャクシは、カエルより体力が少なく体力は6(ハート3個分)です。
泳ぐのはカエルと同じく上手ですが、陸に上がると魚のように息ができず死んでしまいます…
跳ねたりするわけではないので、めったなことがない限り陸に上がることはないですよ~
そして、オタマジャクシに向かって水入りバケツを右クリックすると、
魚と同じようにバケツにオタマジャクシを入れることができます!
これを使えば、オタマジャクシを好きな場所へ運べますね!
オタマジャクシを運べるのは、この後紹介する、
3種類のカエルをコンプリートするのに重要です!
カエルにも何種類かあるんだね!
ちなみにですが、もちろんオタマジャクシは時間がたつとカエルへと成長しますよ!
3種類のカエルについて紹介! さらに新ブロックのカエルライト…?
実は、オタマジャクシがカエルに成長した時、
その時いたバイオームによって、カエルの体の色が変化します!
場所に依存するので、オタマジャクシを運べるのが便利なんですね!
- 暖かいところで成長する …茶色のカエル
- 暑いところで成長する …白色のカエル
- 寒いところで成長する …緑色のカエル
カエルが自然スポーンする湿地帯は、暖かい場所判定なので、茶色のカエルが自然スポーンします。
白色のカエル、緑色のカエルに会いたい場合、基本的にはプレイヤーが、
オタマジャクシを運んであげる必要がありますね!
どこのバイオームでも、オタマジャクシの状態では同じですよ~
この3つの区切りですが、どうやら結構曖昧な区切り方がされていて、
凍った川や、降雪タイガが暖かい判定されていたので、ここは後ほど修正されると僕は予想します。
降雪タイガは、雪原よりも気温が低いので、どうやら気温で区切られているわけではなさそうですね…
そして、これだけだと3種類いるありがたみは少ないですが、
ここから紹介いたします、カエルライトを入手するために、ぜひ3種類そろえたいです!
ライトとついているし、新しい光源ブロックかな!
カエルは小さいスライムを食べると先ほど書きましたが、
なんと小さいならばマグマキューブも、ぺろりといけちゃいます!
スライムを食べたときは、スライムボールがドロップしましたが、
マグマキューブを食べたときは、新ブロックのカエルライトがドロップします!
この時、カエルの種類によって、ドロップするカエルライトの色が違います!
カエルライトは、シンプルかつカラフルな光源です!
装飾にぜひ使いたいですよね!
- 茶色のカエル …Ochre froglight(黄土色のカエルライト)
- 緑色のカエル …Verdant froglight(緑色のカエルライト)
- 白色のカエル …Pearlescent froglight(真珠色のカエルライト)
カエルライトの明るさは、グロウストーンやシーランタンと並ぶ15レベルとなっています。
鮮やかな色合いで使いやすい光源ですね!
そして、カエルライトは素手でも1発で壊せて、アイテム化できちゃいます!
もしかしたら、スライムブロックみたいに足場として使うのも… ありかも?
建築をする方は、ぜひカエルを3種類集めてみてください…!
カエルはリードに対応していますので、頑張れば拠点にも連れてこれると思います♪
立体音響の設定が追加!
小さな変化ですが、「設定」→「サウンド設定」と進んだところに、「Directional Sound」という設定項目が増えています。
オフは今まで通りです。オンにすると、対応しているヘッドホンなどを使えば立体音響を楽しめます!
ゲーム内で、右側から音が鳴ったら、右耳のほうが大きく聞こえる、みたいなやつです!
もし対応しているヘッドホンを持っている方がいましたら、ぜひリリースされたら使ってみてください♪
サバイバルとかではもちろん、PvPではかなりの情報アドバンテージになるかもしれません…!
さて、今回はスナップショット22w11aにて、追加された内容をまとめて解説してみました!
今回は解説していませんが、スカルク関連のブロックや、新mobのウォーデンがある、
新バイオームのDeep Dark(深い闇)も自然生成されるようになっていますよ!
記事の最後に、1.19関連の他の記事をまとめているので、ぜひそちらを参考にしてくださいね!
マングローブやカエルが追加されて、特に建築が楽しみになりますね♪
もうすぐ実装されるであろう、マングローブバイオームにも期待です…!
次の大型アップデート、1.19が待ちきれません(笑)
それでは今回はこのあたりで!
皆さん、バイバ~イ!
1.19アップデートの最新情報をチェック!
- スカルクが生成される新バイオーム! 最強のmobウォーデン!(2月19日投稿、Deep Dark Experimental Snapshot 1)
- 動きを検知!? 新ブロック「スカルクセンサー」を徹底解説!(2月23日投稿、Deep Dark Experimental Snapshot 1)
- マングローブと泥追加! 不思議な生態のカエル!(当記事、22w11a)
- チェスト付きボートが追加! 初のレギンス専用エンチャント!?(3月27日投稿、22w12a)
- アイテムを拾ってくれる新mobアレイ!(4月2日投稿、22w13a)
- 死んだ場所が分かる最強コンパス追加!? 待望のマングローブバイオームも♪(4月8日投稿、22w14a)
- ウォーデンが超強化! ブロック越しの即死攻撃!?(4月17日投稿、22w15a)
- クラフトできるレコードが追加♪(4月21日投稿、22w16b)
- ヤギの角で音を奏でる♪(5月2日投稿、22w17a)
コメント
にしゃくさんへ返信
僕は普段ヘッドホンを使わないので分からないのですが、
もしかしたら立体音響の精度が上がる、みたいな設定なのかもしれませんね…
僕がパッと思いついた中では、レールとシュルカーボックスが一応浮かびましたが、
こうして建材として使うブロックの中では初めてだと思います!
カエルに関しては、おそらくそんな気がします(笑) 開発も大変ですからね(汗)
立体音響が無くても音がした方向がわかる気がするのは気のせいでしょうか…
つるはしが適正ツールなのに素手でアイテム化できるブロックって初めてじゃないですか?
カエルの色は、メタい話デフォルトが温帯で全部のバイオーム設定しきれてないとも考えられますけどね。
骨粉で育つむかごさんへ返信
本当ですね、抜け落ちてました(笑)
ご指摘ありがとうございます、修正しました!
そして賞賛のお言葉ありがとうございます♪
Minecraftプレイヤーさんへ返信
そうですね♪ まだスナップショットには追加されていませんが楽しみです!
カエルの色は、大体温度で区別されているようですが、
ゲーム内の正確な温度の数値とは少し離れているみたいです。
むかごのところにエイエイのコメントができていません。
いつ見ても面白いですね‼︎
1.19って、チェスト付きボートも出るらしいですよ。カエルの色は、温度で変わるんですね。カエルライト建築に使えそうですね。スゴクおしゃれ。