【マイクラJava版/統合版】ポーションを自動で作る! 自動販売機の作り方を解説!

マイクラお役立ち情報

 どうもどうも! EIEIです!

 今回は、ボタンを押すだけで自動でポーションを作ってくれる、便利なポーション自動販売機の作り方を紹介します!

 マイクラのポーションって、レシピを覚えるのが難しくて、作るのも手間ですよね…

マイン
マイン

そんなポーションを、ボタンを押すだけで作れる装置があります!

 拠点に1つ作るだけで、ポーションが欲しいときにサッと作れる便利な装置です!

EIEI
EIEI

ポーションを自動で作れるので、待ち時間の短縮なんかでも便利な装置です!

 本日もLet’sマイクラ!

※この記事の画像は、Java版1.20.2で収録を行っています。
 この記事で紹介している装置は、Java版、統合版での動作を想定しています。

スポンサーリンク

ポーション自販機を作るために必要な材料

 装置を作るのに必要な材料は下の通りです!

  • 醸造台 ×1
  • ホッパー 16個以上
  • ドロッパ― ×17
  • チェスト 2個以上
  • レッドストーンダスト ×28
  • レッドストーントーチ ×14
  • レッドストーンリピーター ×12
  • レバー ×3
  • ボタン ×12
  • レッドストーンランプ ×4
  • ガラス ×3
  • 不透過ブロック(丸石など何でもOK) 1スタック以上
EIEI
EIEI

ホッパーの鉄を集めるのが大変かもしれませんね。

 ホッパーの鉄がないよ! という方は、先にアイアンゴーレムトラップを作るのもありかもしれません。

↑今回のポーション自販機では、鉄インゴットを80個使いますよ~

 また、なくても良いですが、あると自動販売機が格段に使いやすくなるアイテムとして、

  • 額縁
  • 看板

 などがあります! こちらもお好みで用意してくださいね。

マイン
マイン

この記事内の画像では、額縁を使用していきますよ!

 そして、ポーションを作るための材料は消耗品なので、別途用意する必要があります。

  • 水入り瓶
  • ブレイズパウダー
  • 火薬 (スプラッシュ化)
  • レッドストーンダスト (時間延長)
  • グロウストーンダスト (効果強化)
  • 発酵したクモの目 (効果反転)
  • 各種ポーションの素材 (フグ、金のニンジンなど)
スポンサーリンク

ポーション自販機の作り方!

 早速ポーション自販機の作り方を紹介していきます!

 まず、ポーションを作るための醸造台を設置して、そこにホッパーを横から接続します!

 ホッパーの先には、ラージチェストを設置してくださいね。

EIEI
EIEI

ホッパーの向きに注意してくださいね!

 ホッパーやチェストを設置するときは、スニークしながら設置しましょうね!

↑ホッパーは画像の位置・向きです! 文章で分かりづらい場合は、画像をそのまま真似してくださいね~

 次に、先ほどのホッパーから90度ずらして、別のホッパーを設置します。

マイン
マイン

下の画像の位置関係になるように設置してくださいね。

↑画像では、どこにどのアイテムを入れる用なのか、額縁で示しています!

 お次は、醸造台の上からホッパーを2個、まっすぐ設置しましょう!

 そして、真ん中の高さにあるホッパーから、横に12個ホッパーを伸ばしましょう!

EIEI
EIEI

ホッパーの向きや位置を間違えると、正しく動作しないので慎重にいきましょう!

↑画像の矢印の向きにアイテムを流せるように、ホッパーを設置してくださいね。

 次に、伸びているホッパーの斜め下にあたる位置に、不透過ブロックを設置します。

マイン
マイン

不透過ブロックとは、レッドストーン信号を通すブロックのことです! 丸石など、普通のブロックですね。

 そして、その不透過ブロックにボタンを設置していきましょう! 計11個ですね。

↑画像の位置にブロックを置いて、ボタンを並べましょう! 自動販売機っぽいですね。

 次は、上の段のホッパーに口が向くようにドロッパ―を設置しましょう!

 ドロッパ―も、この装置を作るうえで向きに注意です。

↑3段目にあたる位置ですね。画像のようにホッパーの方向に向けてください!

 次に、先ほどボタンを並べたブロックの上にドロッパ―を設置します。

 この時、11個のドロッパ―を設置するのですが、全てホッパー側に口を向けてください!

EIEI
EIEI

この11個のドロッパ―が、奇妙なポーションに入れる材料を入れる用です!

↑画像のように、ホッパーの裏側から設置していくと、正しい向きでドロッパ―を設置できます。

 分かりやすいように、11個のドロッパ―にも額縁や看板などで、

 どのアイテムを入れるか整理しておくのをおすすめします!

マイン
マイン

ここの11種類のアイテムの並び順は、お好みでOKです!

↑1.20.2時点では、画像の11種類です。アップデートでもし種類が増えたら、画像左側へ拡張していけば同様に作れます♪

 そして、醸造台の隣が空いていると思うのですが、そこにドロッパ―を上向きで設置してください。

 これが、ネザーウォートを入れる用のドロッパ―です!

EIEI
EIEI

ここまでで、ポーションの材料を入れておく機構がすべて完成しました!

↑このドロッパ―にはネザーウォートを詰めておきましょう!
スポンサーリンク

 次は回路の作成に取りかかりましょう!

 まず、ホッパーの真下など、下の画像を参考にレッドストーンダストを設置してください!

マイン
マイン

ここで、レッドストーンダストを合計13個設置します!

↑画像の位置に設置してくださいね! 地面のくぼみは、後に回路を作るためのスペースです。

 次に、レッドストーンリピーターを下の画像のように、計12個設置します!

 そのうち8個は4遅延(3回右クリック)で、残りの4個は1遅延(特に何も触らない)で使います。

EIEI
EIEI

このリピーターは、材料を入れるタイミングを調整するために設置しています。

↑画像では、手前の4つのリピーターが1遅延です! また、画像では金ブロックを使っていますが、実際は不透過ブロックなら何でもOKです!

 次に、下の画像のように、トーチ、ブロック、ダスト、そしてブロックの側面にトーチと、

 これを4セット作ってください! 回路の向きなど、画像と同じになるようにお願いします。

マイン
マイン

ブロックの側面につけたトーチが、消灯してたら正解ですね!

↑こんな感じに設置してください!

 そして、先ほどブロックの側面に置いたトーチの隣の位置に、

 ドロッパ―を設置してください! ドロッパ―の口がホッパーの方向を向けばOK。

EIEI
EIEI

側面のレッドストーントーチの上側に、カーソルを合わせると上手に置けます!

 ここのドロッパ―は、下の画像の手前側(醸造台が設置してある側)から順に、

 レッドストーンダスト、グロウストーンダスト、発酵したクモの目、火薬を入れるためのものです。

↑回路たちが画像の位置関係になればOKです! ドロッパ―がホッパーの方向に向いているかは要注意!

 ここで、一度正面側に戻り、レバーとレッドストーンランプを設置しておきましょう。

マイン
マイン

これらを先に設置しておくと、この後の回路が作りやすくなりますよ。

 下の画像の位置になるように設置してくださいね。

↑このレバーは、最終的にポーションのオプションの有無を決定するレバーになります!

 再び装置の裏側へ回り、装置の上側に回路を作るための土台を作ります。

 この時、下の画像でガラスを使用している部分は必ずガラスにしてください!

EIEI
EIEI

ガラス以外の部分は、不透過ブロックで作ってくださいね。

↑レッドストーンランプが2個並んでいるところだけ、少し形が複雑ですね。

 そして、ここにレッドストーントーチを計6個、レッドストーンダストを計10個設置します!

 この時、下の画像で青丸になっているトーチが、先ほど設置した4組のレッドストーンダストの真上に来ているはず。

マイン
マイン

この回路は、オプションがオフなら下のドロッパーが動作しないように、ロックをかける回路なんです!

↑この画像をそのまま真似していただけば大丈夫です! トーチはブロックの側面に設置されていますよ。

 以上で回路が完成しました!

 引きのアングルで完成写真を撮りましたので、ご参考に!

↑回路がこのようになれば、装置は完成になります!

 これで装置は動かすことができます! ただ、動かす前に、

 ポーションのオプションの有無を表示する、レッドストーンランプの近くに額縁などを設置すると良い感じ。

EIEI
EIEI

ランプが光っているもののみ、自動でポーションに入れられます!

 not回路の都合上、装置裏側のドロッパ―の順番と比べて、

 レッドストーンダストとグロウストーンダストの順番が入れ替わっていることに注意してください。

↑画像のように、右側(醸造台側)からグロウストーンダスト、レッドストーンダスト、発酵したクモの目、火薬と並びます!

 これでポーション自販機ができました!

 自動販売機っぽい見た目を整えるために、周りを囲ったりするとより良いかもしれませんね~

マイン
マイン

醸造台と、各材料を入れるチェストやホッパー、ドロッパ―にアクセスできたら、好きに装飾できますよ~

↑こんな感じに、余計な回路などを隠すと、自動でポーションを作れる機能がかっこよく見えますね!
スポンサーリンク

ポーション自販機の使い方!

 今回作成した、ポーション自販機の使い方を紹介します!

 まず、3つのレバーを切り替えて、どのオプションを入れるかを選択しましょう。

EIEI
EIEI

レッドストーンダスト(時間延長)とグロウストーンダスト(効果強化)は、必ずどちらか入れる仕組みになっていますよ~

 ランプがついていたら、そのオプションが入れられます。

↑ランプがついていたら、そのオプションが適用されます!

 次に、各ポーションの材料に対応するボタンを1回押しましょう!

 すると、自動でポーションの醸造が始まります!

マイン
マイン

このために、額縁や看板を設置して分かりやすくしたんですね!

↑ボタンは1回押すだけで、ポーションを作るためのすべての材料が、正しい順番で準備されます!

 そして、ポーションやオプションにもよりますが、約1分でポーションが完成します!

 もし、連続で何個もポーションを作りたい時は、必ず完成したポーションを取り出してから、次のボタンを押してくださいね。

EIEI
EIEI

取り出した後に次のボタンを押さないと、いろいろなポーションの材料が混ざってしまう可能性があります。

↑「力のポーション、効果強化、スプラッシュ化」が全て適用されたポーションが完成しました!

 さて、今回はポーションの自動販売機の作り方を紹介しました!

 作るのが少し手間なポーションも、これを作れば楽しく、スマートに作れちゃいますね!

EIEI
EIEI

1台作ったらずっと使えるので、ぜひサバイバルで作ってみてください!

 それでは皆さん、バイバ~イ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました