どうもどうも! 天皇陛下誕生日おめでと~! EIEIです!

今年から祝日が変わったからね~! 僕的には3連休になってラッキー(笑)
さて、今回は、ネザーの拠点を改築したいと思います。この前ネザーへ行ったときは、余裕が無いので丸石でお豆腐を作っただけなんですね(笑)

ちゃんときれいに作ってくださいよ…。
なので、今回はそちらを改築していきたいと思います!
本日もLet‘sマイクラ!
【ビフォー】 今までの拠点
エイクラ4は、物の見た目をきれいにしていくというシリーズ!
…なのに、このお豆腐は何なのでしょう(苦笑)

では、改築していきます!
きれいにな~れ!
床は、主に滑らかな安山岩を使用! 僕は安山岩が好きなのです(笑)

正面は下の画像のような感じにしました。イメージとしては、小規模な砦です。

ガストの爆発に耐えられるようなブロックを使用します!

側面も丸石や鉄格子がメインです。

鉄格子を使うと、洋風の砦みたいになっていい感じ! …な気がする。

後ろ側も同じような感じですね。

さらに、天井もきれいに整えました! あえて特殊な段差をつけてみましたが、どうでしょう?

試行錯誤して、最終的にこれに落ち着いた感じです(笑)


う~ん、まあきれいになったんじゃないかな?
【アフター】 完成したネザーの拠点!
完成品はこちらです!

オマケの作業 自動化施設を作ります!
さらに、オマケとしていろいろなものを作ってみました(笑)

ちゃんとした作り方は、今後のお役立ち記事などに書くかもしれないので、その時は見てね~
サトウキビ全自動収穫機
材料もある程度あるので、かなり大きなサイズで作ってみました! 高効率が期待できるオブサーバーを贅沢に使用します♪

で、回路むき出しはどうかと思い、無理やり砂岩で囲んじゃいました!

ゴリ押ししている…。

丸石製造機
今は石ツールを使っているので意味はないですが、将来のことも考えて溶岩を4つ設置しています!

すごい効率のツルハシはまだないからなぁ…。

こちらもうまいこと装飾をしてあります。

自動釣り機
僕が学校へ行っているときや、寝ているときにアイテムを集めてくれる優秀な装置。

今まで川に潜って魚を取っていたけど、これからは釣りで食料を集めます!

本当はニワトリが良いのですが、いないので魚で我慢します(笑) サケはニワトリと同じ回復量ですしね…。

食料については、下の記事で詳しく解説していますよ~!
さて、今回はこのあたりで終わりたいと思います! 次回は… ネザー要塞にでも行こうかなと思っています!
それでは皆さん、バイバ~イ!
コメント
M24tya-fyi-さんへ返信
やっぱり安山岩良いですよね~ きれいですしコストも少なく、爆発耐性もあるいい建材です!
どうしても花崗岩はつかわれず、閃緑岩は安山岩に変えられてしまうイメージがあります…。
僕の建築は基本安山岩>木>花崗岩>丸石>その他…みたいな感じです。安山岩はやっぱ使いやすいし意外と見つかるしいいとこいっぱいある気がする。