エイクラ#53 久しぶりに農園作りに復帰!!

エイクラ(サバイバルシリーズ)

 どうもどうも! EIEIです!

 なんとマイクラの記事を書くのは5カ月弱ぶりでございます。待っていただいた方には申し訳ない…!

EIEI
EIEI

しばらくモチベーションが下がってましたが、フラッと復活したのでプレイ日記書いてます!

 前回#52では、ログハウス風の民家を作っておりました! これ覚えている人いないでしょ(?)

マイン
マイン

余りにもスローペースすぎますね…

 今回は、マイクラプレイ&マイクラ記事のリハビリも兼ねて、

 大農園を目指して、植物を育てるスペースを埋めていく回にしたいと思います!

 …あ、このシリーズは現在、大農園をテーマに町づくりを頑張っております。

 本日もLet’sマイクラ!

スポンサーリンク

マツ植林場とキノコ栽培所!

 手始めに、キノコ栽培所として、ポゾトルを敷き詰めた区画を用意してみました!

 キノコは赤色と茶色の2種類があるので、区画も2個用意。

EIEI
EIEI

キノコは大量に消費するものではないので、区画の割り当ては少なめにしておきました。

↑キノコが元気に生えております。実はこれで栽培できています!

 ポゾトルの上だと、キノコは明るさに関係なく植えることができるようになり、

 さらに時間が経てば分裂します! 多分、周りのキノコが少なければという条件はありそうですが…

マイン
マイン

キノコ周りの仕様はよく分かっていないのですが、無事に栽培できているので気にしない!

 そして、キノコ栽培所の隣にマツの植林場を作りました!

 元々は、このスペースはダークオークの植林場にしようかと計画していましたが、

 前回作ったログハウスにマツを使っており、そこに近かったのでマツに変更しました。こういう細かい設定みたいなもの、大事にしていきたい。

↑ログハウスが建っている隣なんだから、せっかくならマツにしたいよね~

 植林場の形自体は、オークの植林場と同じですね。

EIEI
EIEI

一応、伐採しやすいような制限ブロックも置いていますよ。

仕様に混乱!? アカシア植林場とサボテン栽培所

 お次に手を付けたのは、アカシア植林場です! これはもちろんサバンナバイオームに作っていきます!

 …しかし、作って苗木を植えても、なぜか全く成長しません。

マイン
マイン

何時間待っても、アカシアの苗木が育たない…!

↑制限ブロックのガラスを置くの、結構大変だったので焦っております。

 何が悪いのかわからず、適当にランタンを壊してみると、いきなり成長しやがったので、

 どうやらこの位置にブロックを置いてはいけないみたいです。アカシアって横に伸びるもんね…

EIEI
EIEI

アカシアの植林場を作るのが初めてなので、普通に仕様を知りませんでした。

↑分からないことは試してみる、大事! (調べた方が早い気はする)

 結果的に、光源の位置をちょっと工夫してあげれば、びっしりとアカシアが生えるようになりました!

↑ちょっと見づらいですが、ランタンを床に置く形に変更しましたよ!

 ちなみに、ちょっとだけアカシアの植林場を使ってみたのですが、

 制限ブロックがあるにも関わらず、めちゃくちゃ使いづらかったです(苦笑)

マイン
マイン

アカシアが曲がって育つのは、諦めるしかないですね~

 そして次に作ったのが、サボテン栽培所です!

 サボテンの栽培をしたければ、普通自動化しちゃうので、こうしてわざわざ栽培所を作るのは新鮮でしたね~

EIEI
EIEI

サボテンは使用頻度が高くないので、自動化で十分なことも多いよね~(笑)

↑サバンナの区画が余り気味だったので、3区画もプレゼント。

 僕がマイクラのアプデに追いつけていないだけですが、いつの間にサボテンの花なんて追加されたのですね!

 サボテンの花は、桃色の染料の材料になるみたいです。

マイン
マイン

砂漠でも、手に入る染料の種類が増えましたね!

 …栽培所的には、サボテンの成長を止めやがるのでやっかいな存在なんですけどね!

カカオと竹の栽培所も作っちゃう!

 さらにさらに、サボテン栽培所の隣にはカカオ栽培所も作ってみました!

 ジャングルの原木をびっくりするくらい消費しました。

EIEI
EIEI

#49で紹介した、ジャングルの植林場に助けられました!

↑画像はカカオを頑張って増やしている途中ですね。

 カカオは2区画設定しました。こんなにカカオ豆を使う機会はないと思いますが。

マイン
マイン

想定では、2区画で合計756個のカカオ豆を同時に植えられます…

 さらにさらに、竹の栽培所も作っちゃいましたよ!

 竹はとても長く育つ上に、成長スピードも速いので、とりあえず1区画だけに収めておきました。

↑これは栽培所を作りたての時の写真ですが、後に竹ぼうぼうの謎区画に仕上がります。
EIEI
EIEI

一気に6種類もの植物を育てられるようになりましたね!

 「リハビリと言いつつ、作業量ハードじゃない?」と感じた方もいるかもしれませんが、

 区画の枠は過去の自分が作ってくれていたので、楽しいところをサクサクと作った感じですね♪

マイン
マイン

大農園を目指しているから、栽培所を作るのは楽しいよね~!

 余っている区画を全て使い切ったので、地図もいよいよいい雰囲気になってきましたね!

 現時点でこの町では、63もの区画を使って、18種類の植物を育てていますよ!

EIEI
EIEI

数え間違えていたらごめんなさい! 多分63と18なはず。

↑グロウベリーだけ、地下で育てているのでこの地図には写っていませんがね。

 さて、今回はかなり短いですが、このあたりで終わりたいと思います!

 スクショを撮りながらプレイする、ということが慣れず、途中経過なしでバンバン成果報告しちゃいましたね(笑)

EIEI
EIEI

時間がある時に、また他のこともやっていきたいですね!

 一応、今考えている「近いうちにこれやりたいな~」というリストも書いときます!

  • クッキー工場的なもの
  • コンブ栽培所
  • スイートベリー栽培所
  • 自然保護区の整備・湧き潰し
  • お城の内装 & 庭園 (時間がかかるから後回し中)
マイン
マイン

リストにあるものでも、ないものでも、リクエスト等あればコメント欄で教えてください!

 それでは皆さん、バイバ~イ!

コメント

  1. EIEI より:

    にゃんさんへ返信
    まさかの、文章内にしれっと言及しただけだったとは…!
    次に地図を載せるときは、編集でいろいろ差し込んでおこうと思います!
    アドバイスありがとうございます♪

  2. EIEI より:

    ゲルドさんへ返信
    マイクラ記事は5カ月以上も止まってしまっておりました…(汗) 申し訳ない。
    ペールオーク! 確かそれも最近追加された木ですよね!
    アプデ要素は遠出しないと見つからないので、すぐに実現はできないかもしれないですが、
    全種類の植物を育てている農園にしたいので、頑張りたいですね…!

    せっかく地図をよく見るので、地上絵もいいですね!
    ちょうどお城があるので、王国的な設定にするのも楽しそうですね…

タイトルとURLをコピーしました