【マイクラ】大釜の作り方と使い方解説!! 実は多機能なブロック…?

アイテム紹介

 どうもどうも! EIEIです!

 今回は、マイクラの「大釜」について解説したいと思います!

 水を貯めるブロックというイメージがある方も多いと思いますが、実はいろいろなことをできるブロックなんですよ!

マイン
マイン

この記事では、大釜のたくさんある使い方を一通り見て行きます!

 サバイバルで役立つ機能もいくつかあるので、要チェックです!

 また、大釜には統合版専用の機能があるので、そちらも解説していきますよ。

EIEI
EIEI

Java版、統合版、どちらをプレイされていても役立つ記事になっていると思います!

 本日もLet’sマイクラ!

スポンサーリンク

大釜の入手方法!

 大釜の入手方法は、いくつかあります!

  • 大釜をクラフトする
  • 村での自然生成
  • ウィッチの小屋での自然生成
  • イグルーでの自然生成
  • 森の洋館での自然生成
  • 旅路の遺跡での自然生成
マイン
マイン

意外と、自然生成される構造物が多いですね。

 ただ、自然生成で入手するのは構造物を探すのが大変なので、

 基本的にはクラフトでの入手を使うと思います。

大釜をクラフトするレシピは?

 大釜は、鉄インゴット7個でクラフトできます!

 サバイバル序盤だとちょっとコストが重たいですね…

EIEI
EIEI

鉄インゴットを入手するのは大変ですよね~

↑こちらが大釜のレシピです!

 ただ、サバイバル序盤では大釜の入手の優先度はかなり低めなので、

 鉄に余裕ができてから作ってもOKです!

自然生成から大釜を入手!

 先ほども、自然生成にて様々な構造物に大釜があると書きましたが、

 その中でも各種バイオームの「革細工師の家」と呼ばれる建物に生成されているのを、よく見ると思います♪

マイン
マイン

大釜は職業ブロックなので、村に生成されるのですね!

↑画像は草原の村に生成された大釜です!
スポンサーリンク

大釜の使い方を解説!

大釜の基本の使い方!

 大釜は、設置して使用するブロックなので、使用したい場所に設置しましょう!

EIEI
EIEI

水などを貯めるブロックなので、設置しないと貯められませんよね。

↑大釜はこんな感じの見た目をしています。この穴の中にはプレイヤーがギリギリ入ります。

 大釜は作業台などのように、使用するときにメニューを開くタイプのブロックではありません。

 「どうやって使うの?」となりますが、今から大釜の機能を解説していきますね!

大釜に水を貯める!

 おそらく基本となるのが、水を貯めるという使い方ですね!

 大釜に貯まる水は、3段階の水位のレベルがあります。

マイン
マイン

大釜に貯められる水は、最大で3レベルということですね。

 以下の事をすると、それぞれ水が貯まります!

  • 水入りバケツを大釜に使う …3レベル
  • 水入り瓶を大釜に使う …1レベル
  • 大釜を雨に当てる …時間経過で1レベル
↑雨に当てるというのは、画像のようにすればOKです!

 逆に、空のガラス瓶を使えば、水を1レベル消費して、水入り瓶を作れます。

 大釜に最大まで水が貯まっていれば、空のバケツを使うことができ、水入りバケツを作れます!

EIEI
EIEI

大釜に少ししか水が貯まっていない時は、空のバケツは使えませんよ。

 この水を貯める機能は、後に紹介する脱色にて使います!

装備の色を落とそう! 脱色機能!

 革装備や革の馬鎧など、一部の装備は染料で色を付けられますよね!

 この染料を落としたい、という時には大釜を使います。

 水が入っている大釜に、色のついた装備を使用することで、水を1レベル消費して色を落とせます!

マイン
マイン

色の付けなおしをしたい場合は、大釜で脱色すればいいですね!

↑装備の色を抜くのは、大釜でしかできません!

 また、模様を入れた旗を、水の入った大釜に使用すると、

 最後に入れた模様(一番上の模様)のみを落とすことができます。

EIEI
EIEI

旗を作っていて、微妙だなと感じたら大釜で戻しちゃいましょう!

スポンサーリンク

小ネタ? ネザーに水を持ち運ぶ!

 これは有名な小ネタなのですが、大釜を用いることで、バージョン1.20.4現在、

 なぜかネザーに水を張ることができちゃいます…

マイン
マイン

ネザーに水を設置しても、普通は消えてしまいますよね。

 ネザーでは、体が燃えてしまう機会も多いですが、

 こんな時に大釜に飛び込めば消火できます! …実用性はかなり微妙ですが。

EIEI
EIEI

あくまで小ネタですね(笑)

 ちなみに、エンティティ(プレイヤーも含まれます!)を消火すると、大釜内の水が1レベル減ります。細かい仕様だな?

↑サバイバルでの実用性は結構微妙ですね。

粉雪を集める!

 一部のバイオームや、高度によっては雨ではなく雪が降りますよね。

 大釜を雪が降るなか設置しておくと、水ではなくて粉雪が貯まります!

マイン
マイン

この方法を使えば、時間はかかりますが半永久的に粉雪を作れますね!

↑粉雪も、水と同様に徐々に貯まっていきますよ。

 粉雪でも、大釜は3段階のレベルで貯まっていきます。

 最大まで貯まった状態であれば、空のバケツを用いることで、粉雪入りバケツを入手できます!

EIEI
EIEI

水と違って、1レベル、2レベルでは特に使い道はありませんね。

超便利!? 鍾乳石で無限マグマ!

 お次に紹介する機能は、かなり便利なものとなっています!

 というのも、大釜の上に鍾乳石、ブロック、水源もしくは溶岩源、と積み上げることで、

 鍾乳石からしずくが落ちて、時間経過で水、もしくはマグマが大釜の中に貯まります!

マイン
マイン

文字で書くと分かりづらいと思うので、下の画像を真似していただければOKです!

↑画像では、下から順に大釜、鍾乳石、丸石、水源or溶岩源となっています。

 ちなみに、水と粉雪は3段階で貯まっていきますが、溶岩のみ1段階で貯まります。なんで溶岩だけ。

 これがなぜ便利かと言うと、溶岩入りバケツを拠点で作ることができるからですね!

EIEI
EIEI

溶岩をいちいち取りに行かなくても、時間経過で作ることができます!

 溶岩入りバケツは、かまどの燃料として優秀だったり、色々使い道があるので、

 鍾乳石と大釜を拠点にいくつか置くだけで、これを無限に作れるのは非常に便利です!

スポンサーリンク

レッドストーン回路でも…?

 ここまでの解説で、大釜には0~3のレベルが存在することがなんとなくご理解いただけると思います。

 こういうレベルがあるブロックは、大体レッドストーンコンパレーターで信号を取れます!

マイン
マイン

大釜も例外ではなく、レベルの値と同じ強度の信号を発しますよ~

 空だと信号0、中身が増えるごとに信号強度が強くなる… という感じです。

↑大釜の中身が貯まったよ! という検知とかに使えるかも?

 ただ、大釜がレッドストーン回路に使われることはほとんど聞いたことないですね(苦笑)

 Java版だと大釜って、鍾乳石使ってマグマを増やせる以外は、多機能だけどあまり使わないイメージではあります…

EIEI
EIEI

統合版には、Java版プレイヤーがうらやましがるような機能がついているので、そちらを解説していきます!

統合版限定! 大釜で染色もしちゃおう!

 統合版では、水の入った大釜に対して、染料を使用することができます!

 染料を使うと、染料に対応した色の水になります!

マイン
マイン

絵の具を溶かしたみたいですね!

↑画像は、橙色の染料を使用して、オレンジ色に水を染めたところです!

 先ほど、「水の入った大釜で装備の脱色ができる」と書いたので、察しの良い方は気づくかもしれませんが、

 この色付きの水を使えば、革装備や革の馬鎧の染色もできちゃいます!

EIEI
EIEI

実はこの機能、Java版では使えず統合版限定なんですよね~

↑1つの染料で、6回染色できるのはお得… なのかも。手間を考えるとわざわざは使わなくてもいいかも…

 染色をすると、色付きの水は0.5レベル減ります。

 染料1個で最大6回も染色できるので、作業台で染色するよりお得にはなっていますね~

EIEI
EIEI

僕は普段Java版をプレイしているのですが、統合版の大釜の仕様は不思議ですね…。

統合版限定、効果付きの矢の最強レシピ!?

 効果付きの矢と言えば、矢8個と残留のポーション1個で8個作ることができるアイテムです。

 とはいえ、残留のポーションを作るためにドラゴンブレスが必要で、これの入手が結構手間なんですよね~

マイン
マイン

こんな背景があり、特にJava版では効果付きの矢はほとんど使われません。

↑効果付きの矢のレシピです。残留のポーションを作るのがとにかくめんどくさい。

 しかし、統合版では大釜にポーションを入れることができます!

 ポーションの瓶1つで1レベル増加し、こちらも最大3レベルまで貯めることができます!

EIEI
EIEI

ポーションを入れると、エフェクトを付与された時のようなモヤモヤしたパーティクルが見えますよ。

 また、空のガラス瓶を使えば、ポーションを大釜から瓶へ戻すこともできますよ。

↑画像では、火炎耐性のポーションを大釜に入れています!

 そして、統合版ではポーション入りの大釜に対して矢を使用すると、その矢を効果付きの矢に瞬時に変えることができます!

 Java版ではこの機能ないですからね! 統合版だけめちゃくちゃ羨ましいです…!

マイン
マイン

エンダードラゴンと戦わなくても、効果付きの矢をたくさん作れるのは便利すぎです!

 この時、中に入っているポーションの量によって、効果を付けられる矢の数が変わります。

 1レベル入っていれば16個まで、2レベルだと32個、3レベルだと64個も効果を付けれます!

EIEI
EIEI

作業台でクラフトするよりも、ポーションの必要量も少なく、メリットしかないんですよね…!

↑統合版でプレイされている方は、効果付きの矢を作りたい場合はぜひこのやり方で作りましょう!

 ちなみに、2種類以上のポーションを混ぜると、蒸発して無くなってしまいます。

 注意したいのが、同じ種類のポーションでも、効果時間や効果量が違うと蒸発してしまう点ですね。

マイン
マイン

効果まで全く同じポーションしか入れないようにしましょうね。

↑ポーションがもったいないので、できる限り混ぜないようにしましょう…。
スポンサーリンク

村人さんの職業ブロックとして!

 ここまでたくさん、大釜の機能を紹介してきましたが、

 大釜は革細工師さんの職業ブロックとしても使えますよ!

マイン
マイン

革細工師さんと取引をしたかったら、大釜を設置しましょう!

↑革細工師さんは、大釜の近くで商品の補充なんかを行います!

 革細工師さんは、革を買ってくれたり、革装備を売ってくれたりする職業ですね。

 最後まで育てると、クラフト不可アイテムである鞍を売ってくれますよ。

EIEI
EIEI

育成が大変なので、どうしても鞍が欲しい! という人は頑張ってみてもいいかも。

 さて、今回はマイクラの大釜について、入手方法や使い方を解説しました!

 かなり多機能なブロックなので、「どの機能が便利かな、使いたいかな」と調べてから使っていただくと、

 意外と便利だなとなるかもしれません♪

マイン
マイン

特に、まだサバイバルでやったことがない人は、鍾乳石と一緒に使ってみてください! おすすめです!

 それでは皆さん、バイバ~イ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました