マイクラお役立ち情報! 全自動羊毛刈り取り機の作り方!

マイクラお役立ち情報

 どうもどうも! EIEIです!

 羊毛は、ベッドを作ったり、燃料になったりと、意外と使い道があります!

マイン
マイン

燃料にもなるなら、たくさん持っていても損じゃないね!

 ということで、今回は全自動羊毛刈り取り機の作り方を解説していきたいと思います!

 本日もLet‘sマイクラ!

スポンサーリンク

必要な材料

 ディスペンサーとオブサーバーを8個集めるのが大変かも? 特に、ディスペンサーに使う弓は序盤では大変! 村人さんとの取引もおすすめですよ。

  • ディスペンサー 8個
  • オブサーバー 8個
  • レッドストーンダスト 8個
  • レバー 3個程度
  • ハサミ 8個以上(理想は72個ですが、8個でOKですw)
  • レール 10個
  • パワードレール 2個
  • ホッパー付きトロッコ 1個
  • ホッパー 2個以上
  • チェスト 2個以上
  • 土ブロック 15個
  • 草ブロック 1個以上(ない場合は、土をたくさん用意してください)
  • ガラス 10個以上
  • ブロック ある程度(3スタックくらいかな)
マイン
マイン

草ブロックは、シルクタッチのエンチャントを使うことで手に入れられます。

持っていない場合は、土をさらに用意してくださいね~

収穫機構を作ろう!

 まず、地面にチェストを2つ置いて、ラージチェストにします。それに向かって、ホッパーをスニークしながら向きに注意して設置してください!

EIEI
EIEI

ホッパーを使うときは、基本スニーク!

↑機械を作るとき、よく使うので覚えておくべし。

 そして、下の画像のようにレールをきます。今は上手につながっていなくても、大丈夫です!

EIEI
EIEI

レールがホッパーの上を通るようにね!

↑今の状態ではレールはつながっていないので、トロッコは上手に走りません。

 実は、レールは動力を与えると曲げる方向を変えることができます! これを利用して、下の画像のような形に変えてください。

EIEI
EIEI

レバーなどで動力を与えましょう!

↑このような形になればOKです!

 ここに、ホッパー付きトロッコを走らせてください! 往復するような感じになればOKです!

EIEI
EIEI

この往復で、羊毛を回収します!

↑トロッコが往復するように動けばOK! パワードレールがあるので、止まることはありません。

 チェストの上にブロックを置く場合は、ガラスにしましょう! 普通のブロックだと、チェストが開きません(苦笑)

↑チェストの上にガラスを置いても、開くことができます。

回路を組んで、ヒツジの飼育層を作ろう!

 まず、レールの上の部分に、土ブロックを8個設置してください。ここにヒツジが入ることになります。

EIEI
EIEI

土の上に落ちたアイテムが、トロッコで回収されるようにしてください!

↑この上に、ヒツジさんたちに入ってもらうことになります。

 そして、画像のように交互にオブサーバーを設置してください。オブサーバーの顔が土の方向を見ていたらOK!

EIEI
EIEI

方向に注意してくださいね~

↑このオブサーバーで、ヒツジが草を食べたのを感知します!

 オブサーバーの後ろにブロックを設置して、その上にレッドストーンダストを設置します。

マイン
マイン

全自動サトウキビなどでもこの回路は使われますね。

↑オブサーバーが動力を出すと、このレッドストーンダストに伝わります!

 そして、オブサーバーの上の位置にディスペンサーを設置します! 土の方向に口(?)があるように設置してください!

EIEI
EIEI

こちらも向きに注意!

↑向き注意で~す

 オブサーバーとオブサーバーの間の部分に、草ブロックを設置しておきます! 草ブロックは、明るければ周囲の土ブロックも草ブロックに変えるので、1個設置してあればOK!

EIEI
EIEI

最終的に、土がすべて草になったらOKですね!

↑どんどん土を草に変えていきます!

 シルクタッチがないから、草ブロックが手に入らない! という方は、土で階段を作り、近くの地面から草が移ってくるのを待ちましょう。

マイン
マイン

結構時間はかかりますが、いつか草ブロックに変わります!

↑地面から草が移ってきたら、次の制作に入りましょう!

 そして、ディスペンサーとディスペンサーの間の部分に、ガラスブロックを設置します。こうすることで、ガラスの下の草ブロックは羊に食べられません。

マイン
マイン

草が全滅すると、装置が動かなくなります…。

↑ディスペンサーとディスペンサーの間にガラスを置いちゃいましょう!

 そして、壁の高さを2ブロック以上にします。ヒツジが逃げ出しちゃうので(苦笑)

↑このようになればOK!

ヒツジを入れて、ハサミをセットしよう!

 ヒツジを、小麦で誘導ゆうどうするか、リードを使ってひっぱってきましょう!

 そして、装置の中に入れちゃいましょう。10~20匹程度いればOKです! 2匹入れて、小麦で繁殖はんしょくさせるのが楽でおすすめ。

↑体当たりで上手いこと羊を中に入れてください(笑)

 1つ注意してほしいことが、ここでヒツジをたくさん入れても、そんなに効率は変わりません。

 しかも、入れすぎるとヒツジが窒息ダメージを受けたり、マイクラが重たくなります(苦笑) ほどほどにしておきましょう~

EIEI
EIEI

ヒツジは20匹いたら十分ですよ。

 そして最後に、すべてのディスペンサーにハサミを入れましょう! 理想はディスペンサーいっぱいにハサミを入れることですが、1個でもOKです。

↑ハサミは耐久値が存在する消耗品なので、たくさん入れたほうが長持ちします。

 ハサミは耐久値があるので、定期的に補充が必要になります。補充がめんどくさい場合、ハサミをたくさんいれるか、耐久力のエンチャントをつけると、長持ちしますよ!(あくまで長持ちです)

EIEI
EIEI

とはいえ、意外と長持ちするので、エンチャントとかはわざわざつけなくていいのかも…。

 ハサミを作る鉄が無い! という場合、羊飼いさんから買うか、ゴーレムトラップを作っちゃうのがおすすめ! 個人的にはゴーレムトラップを作る方が良いと思いますよ。

↑鉄がすごい効率で手に入るので、ハサミ無限に作れるぞ。
↑ハサミをくれるのは良いんだけど、ちょっとインチキなところがある職業です(苦笑)

 ハサミを入れたら、完成です!

EIEI
EIEI

これで、自動的にチェストに羊毛がたまっていきます!

 また、ヒツジの色を染料で染めることで、その色の羊毛を集めることができます! 中に16色入れて、全色集めてみてもおもしろいかもしれませんね!

マイン
マイン

建築などで欲しい色を、たくさん集めましょう!

 今回は、羊毛を全自動で手に入れる装置を紹介しました! 燃料などにも使えるので、よろしければぜひ作ってみてくださいね♪

 それでは皆さん、バイバ~イ!

コメント

  1. E_I_E_I より:

    Ryuチャンネルさんへ返信
    確かに、ネザーに行きたくない気持ちはわかります…!
    感圧版式でも、動いたらOKです♪
    ムーシュルームは、僕がいつかにスポーンエッグで出したものが放置されていると思います(笑)

  2. E_I_E_I より:

    とくべえさんへ返信
    コンクリートはきれいですが、ややコストが高いのでね…(苦笑)
    そういうときに羊毛は活躍します!
    確かに、オブサーバーやディスペンサーをそろえられる人は、鉄にも困らないかもしれません。
    ただ、意外と使い道が多いので、参考程度に書いておきました(笑)

  3. Ryuチャンネル より:

    僕も自動羊毛装置を作ったことはありますが、もうすぐネザーアプデが来るのでなかなかネザーに行けなくて、オブザーバーの代わりに村人を中にいれて職業ブロックとベッドの間に感圧板を置く方式にしています。
    関係ない話ですが、ムーシュルームがいたのはそこがキノコバイオームだったからですか?

  4. とくべえ より:

    どうも、とくべえです。

    羊毛回収機は僕も昔使っていましたよ!
    (全16色合わせて120スタックくらい集まったので、破壊しましたw)
    コンクリートが使えない時の建築資材として便利ですよね~

     「ハサミを作る鉄が無い! という場合、羊飼いさんから買うか、ゴーレムトラップを作っちゃうのがおすすめ!」ですが、
    レールやトロッコ、ホッパーを作る時に全ての鉄を使ってしまった場合ですねw

タイトルとURLをコピーしました