どうもどうも! EIEIです!
今回は、トロッコやレールについて解説したいと思います! マイクラの移動手段の1つですね!
トロッコやレールには、いくつか種類があり、使い分けるととても便利です!
移動手段以外にも、様々な使い道があったりします!
本日もLet‘sマイクラ!
4種のレールを解説!
トロッコを走らせるためのレール(線路)は、4種類あります! 4種類、それぞれ解説してきますね♪
(普通の)レール
普通のレールは、鉄インゴット6つと棒1つで16個作れます! これが基本のレールなので、たくさん使うことになりますよ~
鉄を集めるのが大変なので、アイアンゴーレムトラップを作っておくことをおすすめします!
自然生成される廃鉱には、レールが設置してあるので、そこから取ってくるのもアリだと思います!
レールは、地面に設置して使います! 自由に曲げたりすることもできますよ!
また、段差がある場所に設置すると、斜めにきちんとつながります!
1ブロックの段差なら、登っていくこともできるんだね!
また、2つ以上の方向に分岐したいときは、レッドストーン動力を使うことで曲げる方向を変えることもできます!
レバーやボタンなどで、レールの分岐点に動力を与えてみてください! すると曲がる方向が変わります!
このように、(普通の)レールは曲げることができる、という特徴だけを持ったシンプルなレールです!
パワードレール
パワードレールは、いわゆるブレーキの役割を果たします。上をトロッコが通ると、一気に減速します!
駅などの終着点に設置すると良いかもしれませんね!
また、レールと違って曲げることはできません。曲げたいときは、レールを使うようにしましょう!
また、パワードレールにレッドストーン動力を与えると、赤く光ります! 実は、この状態だとブレーキではなく、トロッコを加速させることができます!
レールを敷いただけじゃ、トロッコはとても遅いからパワードレールは大事だね!
パワードレールを適度に設置しておけば、坂道などもトップスピードでかけのぼれます!
パワードレールを使わないと、トロッコってとても遅いです(苦笑) しかし、パワードレールで加速させれば、徒歩よりも早くなります!
スピードが速いのは、気持ちいいし時間短縮にもなりますね!
また、パワードレールに動力を与えると、ある程度の長さまでなら動力が伝わります! 下の画像を見てみてくださいね。
なので、パワードレールは加速、減速両方できちゃう、とても重要なレールだと言えますね!
ディレクターレール
ディレクターレールも、曲げることはできません。
そして、ディレクターレールは、トロッコが乗っているとレッドストーン動力となります。
文章ではわかりにくいと思うので、下の画像を見てください♪
パワードレールのとなりに設置しておくと、「トロッコが通ったらパワードレールに動力を与える!」みたいなことができますよ♪
パワードレールに動力を送るのは、レバーなどでもいいけどね(笑)
でも、ディレクターレールを使う方が、かっこいいと思います!
アクティベターレール
アクティベターレールも、曲げることはできません(笑)
アクティベターレールは、基本的にレッドストーン信号を与えて使います!
動力が与えられたアクティベターレールの上をmob(プレイヤーや動物など)が乗ったトロッコが通ると、mobはトロッコから降ろされます。
駅などに使える… かもしれませんね。
また、後ほど解説する、TNT付きトロッコを起爆する時にも使えます。
正直、レールの中で1番使い道が少ないかも…。
ここまで解説してきた、4種類のレールを使い分けることで、線路を作っていくことができます!
拠点と拠点など、2つの場所をつないじゃいましょう♪
ただ、実際はたくさんのレールと少しのパワードレール、レバーいくつかがあればOKです(笑)
5種類のトロッコを使い分けよう!
ここから、5種類のトロッコを解説していきます!
(普通の)トロッコ
プレイヤーなどのmobが乗ることができるトロッコです。ボートと違い、1人乗りですよ。
作るには、鉄インゴット5つを使います!
トロッコに右クリックをすると、乗ることができます。また、モンスターや動物なども、無理やり押したりしてトロッコに乗せることができます(笑)
ゴーレムトラップなどを作るときに、村人さんをトロッコで運んだりしますね~
トロッコに乗った状態でWキー(前進)を押すと、前へと進みだします。
また、サボテンに触れるとアイテム化します! これを利用して、駅などにサボテンを置くと良いかもしれませんね。
さらに、レールがある場合は、ディスペンサーを使って設置することも可能だったりしますよ♪
駅なども、意外とレッドストーン回路でカッコよくできそうです!
ホッパー付きトロッコ
ホッパー付きトロッコは、アイテムを回収する、ホッパーをトロッコに乗せた物です! 乗ることはできません。
自動化施設を作るときに、ときどきお世話になります(笑)
ホッパーと同じく、アイテムを吸い取るのですが、ホッパーのアイテムを吸い取る範囲が「1ブロック未満」なのに対し、ホッパー付きトロッコは「1ブロック以内」の範囲のアイテムを吸い取れます!
この特性を活かして、自動化施設などによく使われます!
また、壊すとトロッコとホッパーに分解されてアイテム化します。
チェスト付きトロッコ
チェスト付きトロッコは、トロッコにチェストを載せたものです! 乗ることはできません。
もちろん、チェストと同じ27個のインベントリを持ちます!
シュルカーボックスやエンダーチェストがないサバイバル序盤では、大量にアイテムを運ぶ方法の1つとなります!
廃鉱のお宝チェストは、チェスト付きトロッコになっていますよ。
チェスト付きトロッコを壊すと、チェストとトロッコに分解してアイテム化します。また、チェストの中に入っていたアイテムもアイテム化して飛び散るので注意。
かまど付きトロッコ
かまど付きトロッコは、燃料を使うことで、パワードレールがなくても自動で走っていってくれるトロッコです!
パワードレールがない序盤は使える… かも?
燃料は石炭か木炭を持ったまま、かまど付きトロッコを右クリックすれば勝手に走り出します(笑)
他のトロッコを押して、進んでいくこともできますよ♪
正直、パワードレールがあればそちらのほうがいいです(苦笑) 出番は少なめかも…?
パワードレールが手に入ったら、パワードレールを使っちゃいましょう…。
ちなみに、壊すとかまどどトロッコに分解してアイテム化します。
TNT付きトロッコ
TNT付きトロッコは、トロッコにTNTをつけた危ないものですね(笑) 乗ることはできません。
下の条件を満たすと、爆発を起こします!
- アクティベターレールの上を通る
- 炎などがつく
- 3ブロック以上の高さから落ちてしまう
しかし、サバイバルではほぼ使い道がないですね(苦笑) 爆発するだけなら普通にTNTでいい気もしてしまいます…。
壊すと、TNTとトロッコに分解してアイテム化します。
さて、今回はレールとトロッコについて解説してみました!
様々な種類があるので、使い分けてオリジナルの鉄道を作ってみてくださいね!
それでは皆さん、バイバ~イ!
コメント
マイクラ統合派さんへ返信
トロッコに乗せているmobは、トロッコにつられて動きはできますが、
頭の判定の位置は変わらないんですよね…。
マイクラ統合派さんへ返信
実は、かまど付きトロッコはJava版限定なんですよ~
ただ、正直あっても使い道はないです…(苦笑)
トロッコに乗っている間は1ブロックも通れるのですが村人はそうではないみたいではまって窒息死してしまいました・・・・
マインクラフト統合版1.20時点でかまど付きトロッコが無いのですがもしかしてJava限定だったりするのでしょうか。
とくべえさんへ返信
TNTトロッコは、重ねることができるので、爆発力は強いんですけどね~
クリエイティブでなら少しだけ触ったことはありますが、サバイバルでは使ったことありません(苦笑)
どうも、とくべえです。
TNTトロッコは面白いですよね~
(普通のTNTを超える爆発力です。)
EIEIさんはTNTトロッコを使って実験した事はありますか?