どうもどうも! EIEIです!
今回は、しっかりとしたエンチャントをつけた、いわゆる「最強装備」を作っていきたいと思います!

今まで、エンチャントテーブルで適当に作ったものだったので(笑)

ちゃんとしたエンチャントのほうが、長持ちするし、愛着をもてるよね~!
本日もLet‘sマイクラ!
防具たち
防具の最強エンチャントとは?
防具につけることができるエンチャントは、下の4つから選ぶ必要があります。2つ以上重ねることができないのでね…。
- ダメージ軽減 …ありとあらゆるダメージをちょっと減らす
- 火炎耐性 …炎のダメージをまあまあ減らす
- 爆発耐性 …爆発のダメージをまあまあ減らす
- 飛び道具耐性 …飛び道具のダメージをまあまあ減らす

これを、ムダなく便利な感じにつけていきたいな~
それぞれ、レベルはⅠ~Ⅳまであるのですが、合計Ⅹ以上になるとムダになるんだとか。

詳しい話は長くなるので、ここではしませんが、
簡単に言うと、同じエンチャントを4つつけても意味がないということですね。
そこで、死んでしまわないように、特に恐ろしいマグマダイブに耐えられるように考えた結果…。
ダメージ軽減Ⅳ×2と、火炎耐性Ⅳ×2が最強なんじゃないかな? という結論に至りました!

これで、計算上はありとあらゆるダメージを32%軽減、炎のダメージを約75%軽減できるはず!
作った装備たち
ヘルメット
素材はもちろんダイヤで、火炎耐性Ⅳをつけました! また、水中での作業もスムーズに行うために、水中呼吸Ⅲと水中採掘も忘れない。あと、耐久値を長持ちさせるための耐久力Ⅲと、修繕。

スクリーンショットを撮り忘れていて紹介ができませんが、
司書さんガチャを行って、修繕本を手に入れれるようにしてあります!

撮り忘れちゃいけないものを忘れてきたね。

チェストプレート
胸当てにはダメージ軽減Ⅳをつけています! ちなみに、棘の鎧は耐久値がゴリゴリ減るわりに、発動が確率で信用ならないのでつけていません(苦笑)

カウンター! みたいな感じでかっこいいけど、不安定なので使いません…

レギンス
こちらもダメージ軽減Ⅳをつけました。少しでも長持ちさせたいので耐久力Ⅲなどもしっかりつけてあります!

レギンスはこれだけしかつけなくていいかな~

ブーツ
地味に一番大変でした。落下耐性のエンチャント本が無くて、司書さんガチャをくり返しながらようやく産みだしました…!

修繕のエンチャント本は、ガチャを始めてすぐに出てきたのですが、
落下耐性だけ出てくるのがおそい~!

でも、落下耐性がないと、落下ダメージを結構受けるし、”最強”じゃなくなるもんね。
ブーツには火炎耐性Ⅳをつけ、水中の移動速度を上げるために水中歩行Ⅲもつけました♪

ツールたち
道具の最強エンチャントとは?
ブロックを壊す道具は、下の2つのエンチャントを選ぶ必要がありますね。
- 幸運 …手に入るアイテムの量が増える
- シルクタッチ …ブロックをそのままの状態でアイテム化できる(石を壊しても丸石にならない、とか)

で、いろいろ考えた結果…。
ブロックを壊すだけなら、シルクタッチでいいという結論に至りました!
ただ、ツルハシのみはジャガイモやニンジン、ダイヤモンドを増やすためにも幸運バージョンも作ります。

普段使いは基本シルクタッチ、必要なときは幸運を持ってくる、みたいな感じかな!
作った装備たち
シャベル
効率強化はⅣでもⅤでも体感変わりませんでしたが、最強を名乗るからにはⅤにしました(笑)

土や砂をどか~!! と削れます!

ツルハシ(幸運)
ダイヤを増やしたり、ジャガイモの収穫量を増やしたりと、お得な気分の幸運Ⅲつき♪

主にブランチマイニングなどで使いそう。

ツルハシ(シルクタッチ)
そして、おそらく普段使いになると思われるシルクタッチのツルハシ!

ガラスとかグロウストーンを、間違えて置いても回収できますね~(笑)

その他
弓
修繕と無限と悩むところですが、僕は荷物を節約できる無限を選択。

壊れそうになったら、新しく作るか、金床で修理して使います!
遠距離攻撃なのでパンチはいらないかな~ と思い、かなりの攻撃力のある弓が完成。

釣り竿
自動釣り機で食料や、いろいろなアイテムを手に入れているので、ぜひともいい釣り竿が欲しかったので作りました。

宝釣りで宝を狙いつつ、入れ食いで効率UP~

最強ではないけど…。 ある目的で剣も。
武器につけたネーミングセンスのない名前から気付くと思いますが、ある目的で作りました。

これは、次回に使います!

さて、今回は最強装備をある程度作ってみました! スクリーンショットは面白くなかったかもしれませんね(苦笑)

次回は、あのアイテムを手に入れようと頑張ります…!

まさか…!
それでは皆さん、バイバ~イ!
コメント
剣†アレックス†剣さんへ返信
修繕のエンチャントがあるので、中古のほうが何かと効率が良い時もあるんですよ~(笑)
1から作ってもいいのですけどね。
中古wwwwwww何故中古を使う気になったか。
建築好きさんへ返信
確かに、耐久値がチェストプレートは一番高くて、長持ちしやすいですね~
ただ、修繕のエンチャントをつけると、耐久値はほぼ無限と同じなので、案外どれでもよかったりします(笑)
普通はチェストプレートに火炎耐性つけると思います。
理由は防具の中で耐久が1番多いからです。